必要条件
・銀行勤務経験者(融資業務または渉外業務の経験者)
職務内容
社内の公認会計士や、社外専門家である経営コンサルタントと協力して、中小企業の経営者に対し、コンサルティングをしていただきます。レポート作成などのデスクワークと、再生支援協議会・銀行・企業関係者との折衝・打ち合わせなどの渉外業務の両方があります。特にM&Aや事業承継支援では、利害関係者間の調整能力が問われます。
銀行員の職務のうち、特にやりがいのある部分だけを担当するようなイメージです。
勤務地
大阪市中央区
就業時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間0分)
待遇
毎日定時に帰れるとは限りませんが、退社が22時を超えるようなことはありません。納期があるため、忙しい時期もあるものの、決まった時期ではなく、相手先の事情によって変わります。夏季は平日3日間、年末・年始は(最低)連続8日間が会社自体の休業日であるため、年間休日は他社より多いです。
自己啓発支援
中小企業診断士や税理士・簿記、宅地建物取引主任士などの資格取得を支援します。具体的には、受験費用の会社負担のほか、受験直前期には休暇の取得も可能です。
また、中小企業大学校(中小企業庁所管)などが主催する事業計画策定あるいはコンサルティングについての研修に参加していただきます。
社風
プロフェッショナルの集まりなので、全員が自己管理に長けており、会社として厳しい管理をしておりません。担当者ごとに仕事の領域が決まっているため、基本的に一人で仕事を進められるので、休暇取得や早帰りなど、自分でメリハリをつけることが可能です。子育て中・資格試験の勉強中などの理由による時短勤務も可能なので、働き方については、ぜひ、ご相談ください。
採用応募
採用についてご検討されている方は是非こちらからご連絡ください。
中途者の方を対象とした選考ステップについての
ご案内をさせていただきます。